【ブログ運営報告】2か月目 5000PV達成
ナマステ! Nainaです。
今月もブログの運営報告をします。
PV
5000PV/月を達成しました。うれしいです。
ツイッターでRTしてもらった影響が大きかったです。
やはり人に見てもらえるとモチベーションになります。
ツイッターのおかげで5000PVを超えましたが、今月は前月を超えられる気がしません。
収益
野口さん×1くらい。
先月の3倍以上に増えました。
このペースで成長し続けると一年後にはブログ収入が億を超えます。(皮算用!)
検索流入
一日3~10人くらいの検索流入があります。
先月は検索流入がほとんど0だったことを考えると、少しずつですが見に来てもらえるようになっています。
今月は検索流入を増やしていきたいですが、もうちょっと文字数のある記事を書かないと検索上位に食い込めない気がしています。
加えて、上位に食い込んだとしてもテーマが「インド」「ヒンディー語」とニッチなので母数が少ない予感もしています。
…とりあえず気にせず記事を増やしてみます。走りながら考えます。
よく読まれた記事
住宅について
給与について
恋愛について
ヒンディー語について
インド人の価値観について
友達が”これが異文化理解”だと言ってくれたのがうれしかったです。
プライベートを正直に書いた記事が読まれているようです。
ヒンディー語の記事が上位に入ったのもうれしい誤算でした。ヒンディー語の面白さを伝えられるような記事を書いていきたいなと思います。
どんな記事が受けるのかよくわからないので、とりあえず投稿してツイッターにも載せてみるというのがいいのかなと思います。試行錯誤ですね。
今月の進歩
5月の初旬に毎日更新しようと決めてから、1日も欠かさず記事を投稿しました。
総記事数ももうすぐ50に到達します。
内容が薄い記事もありますが、まずは継続することが大事だと思っています。
テクニックとしては、「ペルソナを意識する」ということをやってみました(何も考えず垂れ流しているだけの記事もありますが)。
例えば上で紹介した「英語の知識をフル活用してヒンディー語を話す方法」という記事は、インドに興味があるけれどもヒンディー語の知識はない人に説明するつもりで書いています。
多くの人に読んでもらえたので一定の効果はあったようです。
それでは、Happy Friday!