【インド デリー】続・自宅公開 欠陥住宅?
こんにちは、Nainaです。
先日、素敵な自宅を紹介しましたが、住んでみてインドクオリティなところが見えてきたので晒します。
ベッドや棚などは新しくてきれいなのですが、詰めが甘いです。
隙間が空いている
ちょっとわかりづらいですが、壁がはがれています。
二重に壁があるわけでもないのでそのまま外とつながっている、なんとも解放感あふれる作りです。
あちこち隙間が空いているせいで気づいたらキッチンが蟻だらけになっていてぎょっとしました。
謎の穴
鏡の上に謎の穴が開いています。
ふさぐ努力をしてほしかったです。
奥に絵画が映ってますが、せめてこの穴の上に飾ればよかったのにと思います。
見えてはいけないものが見える
これはバスタブの裏です。
見えないところの手の抜き具合がすごいです。そして見えないと思ったのかもしれませんが、見えてます。
極めつけにお風呂を取り付ける際に使ったであろうレンチも発見してしまいました。
最後までちゃんと仕事をしてください!!
ドアの音がうるさい
バスルームのドアが閉まる時にギィィィィと嫌な音がします。
コナンのオープニングかと思いました。
近隣住民
同じ建物に、イギリス人女性と、インド人の家族、黒人女性とその子供が住んでいます。
イギリス人女性の部屋から常に甘ったるい香水と煙草のにおいが漏れて廊下に充満しています。
彼女は学生でもなく仕事をしているわけでもなく何者なのか不明です。
以前、内見に来たときに「この部屋の家賃ってどれくらいなんですか?」と聞いたら「自分で払ってないから知らない」と言っていました。パトロンでもいるんでしょうか。
インド人の家族はお母さんが毎晩息子を怒鳴っています。
ヒートアップするとけっこううるさいです。
そんな感じで不満はなくはないですが、気にせず住もうと思います。
住んでみてわかった良いところもあります。
- 住宅の敷地内で野菜、果物、牛乳、パン(まずい)、卵、水が買える。
- 治安が良い。門がしっかりしている。さらに廊下と自分の部屋の二重で鍵をかけられる。
自宅でほっとできるのはありがたいです。 - マーケットが徒歩五分。買い物や外食に気軽にいける(にも関わらず引きこもっておりますが)。
ブログを毎日書くことを目標にしているのですが、毎日長文を書くと疲れるので今日は手抜き投稿でした。
明日はがんばります。