デリー物件探し② 家賃
前回書きそびれていたので、お家賃について書きます。
インドは物価が安く生活コストが抑えられると思っている人が多いと思います。
が、一概にそうとは言えません。
食料をはじめとする生活必需品は安いですが、贅沢品はむしろ日本よりも高いです。
同じことが家賃にも当てはまります。
↑今、一時的に住んでいるうち。無駄に広い。
デリーの家賃相場
高級(安全)なエリアで、清潔な1BHK、2BHKのお部屋を探すと、40000〜60000ルピー(約65000〜100000円)くらいの物件が多いです。
エリア、清潔さ、便利さなどを何かをあきらめれば20000〜40000ルピーで見つかると思います。
インド人と同じ生活ができる人は〜10000ルピーで大丈夫でしょう。
もしくはルームシェアという手もあります。
ルームシェアであれば、10000~20000ルピーくらいで、良い部屋に住めると思います。
上は60000ルピー以上の物件ももちろんあり、青天井です。
参考までにお高くて素敵な物件を載せます。
家賃はNegotiable!
オーナーの言ってきた家賃から5000〜10000ルピーくらいは下げることが可能です。
絶対ここに住みたいというオーラを出さずに、交渉してみるといいと思います。
交渉のやり方としては「予算オーバーだよ」「他にオプションつけれる?」(ネット代込みにしてもらったりして実質値下げを狙う)などと言うか、リスクありで「他の物件にするつもり」と言うとかですかね。
99acres(インドの物件検索サイト)の家賃の欄にはNegotiable/Non-Negotiableの記載があります。
私の住む家
私は多少汚くても問題なく住めてしまうのですが、後から綺麗好きな彼氏が来ることを考えてお部屋を選びました。
詳しくは引越し後に紹介したいと思ってますが、家賃は43000ルピーです。
約70,000円と考えると高いですね。。
それでも部屋のクオリティと家賃の両方で納得できる物件をがんばって探したつもりです。
20000ルピーは補助がもらえるので実質負担は23000ルピー(約40000円弱)です。
電気料金以外の使用料金は全て込みなので、日本で暮らすよりは安く収まりそうです。
がんばって自炊します。
ついに明日引越しなので楽しみです。